沈没海峡

■艦これ合同サークル「沈没海峡」 since 2014


本のサークル直接通販は
こちらからどうぞ

C:2(シーツー)

2019年1月20日初版発行
(我、夜戦に突入す!7/
コミックトレジャー33)

【R18】
艦娘を描いたフェチでエロなイラスト集。愛宕、龍驤、高雄、鈴谷、榛名、対馬。B5サイズ24ページ

C:1(シーワン)

2018年12月31日初版発行
(コミックマーケット95)

【R18】
艦娘を描いたフェチでエロなイラスト集。大淀、明石、夕張、神威、扶桑・山城、浦風。B5サイズ24ページ

艦娘教室<〇一>戦艦・改/上巻[改装版]

2020年3月7日改定再発行
(西海ノ暁37EX佐世保)

資材不足で出撃できない暇な艦娘たちが軍艦の歴史を語る教室シリーズ
戦艦になれる方法を探し始めた駆逐艦たちに戦艦娘たちが戦艦とは何かを語ります。上巻は戦艦のしくみ、帆船時代から弩級戦艦までの発達史、日本戦艦の解説などを中心とした内容です。B5サイズ44P。
表紙を新調、本文を部分改定したコピー増刷版です。

艦娘教室<〇五>空母・上巻

2019年12月29日初版発行
(コミックマーケット97)

第5弾は空母。上巻では空母とはどのような艦なのか、ハードウエア面を中心にその機能と役割を解説していきます。巻末は日本空母カタログ1(初版は未実装です)
サークル通販在庫あり(コピー誌です)

艦娘教室<〇四>駆逐艦・下巻

2018年11月18日初版発行
(瀬戸内海域進攻作戦7・広島)

第4弾下巻は駆逐艦の誕生のきっかけとなったフランスの海軍戦略「ジューヌエコール」を主題として大航海時代から現代護衛艦に至る500年の歴史を辿ります。巻末は海外駆逐艦カタログ
サークル通販在庫あり(コピー誌です)

艦娘教室<〇一>戦艦・改/下巻

2017年12月29日初版発行
(コミックマーケット93)

資材不足で出撃できない暇な艦娘たちが軍艦の歴史を語る教室シリーズ戦艦編。戦艦になれる方法を探し始めた駆逐艦たちに戦艦娘たちが戦艦とは何かを語ります。下巻は弩級戦艦時代から超弩級戦艦への発達、二度の大戦への参戦、そして終焉まで、戦艦の歴史を辿ります。B5サイズ44P。
メロンブックスにて委託販売(完売)
※オフセット版品切れのためイベント及びサークル直接通販にてコピー増刷版のみ取り扱い中
▼サークル通販在庫あり(増刷版)

艦どろ3

2017年8月11日初版発行
(コミックマーケット92)

【一部R18】
艦これ版深夜のお絵描き60分一本勝負(ワンドロ)で描いたものを中心に、新規書き下ろしやラクガキなど艦娘を描いた艦これオンリー巽レイ個人CG集の第3弾。カラーCG300枚以上を収録しています。
▼サークル通販在庫あり

艦娘教室<〇二>重巡・改

2017年8月11日初版発行
(コミックマーケット92)

資材不足で出撃できない暇な艦娘たちが軍艦の歴史を語る教室シリーズ
第2弾は帆船時代のコルベットから装甲巡洋艦、軽巡洋艦を経て重巡洋艦へと派生し、やがて消滅した重巡史を愛宕さんが語ります。後半には日本の重巡(事実上の重巡である最上・鈴谷・利根型を含む)の特徴を各艦娘が紹介する重巡カタログを収録。
既刊「重巡」を32p→44pに増ページして全面リニューアルした改訂版です。
▼サークル通販在庫あり(コピー誌です)

艦どろ2

2016年5月29日初版発行
(我、夜戦に突入す!4−旋風)

【一部R18】
艦これ版深夜のお絵描き60分一本勝負(ワンドロ)で描いたものを中心に、新規書き下ろしやラクガキなど艦娘を描いた艦これオンリー巽レイ個人CG集の第2弾。カラーCG300枚以上ほか約400枚を収録しています。
DLsite/→DiGiketMelonbooks/→DMM
▼サークル通販在庫あり

艦どろ

2015年6月21日初版発行
(我、夜戦に突入す!3−獄炎)

艦これ版深夜のお絵描き60分一本勝負(ワンドロ)で描いたものを中心に、新規書き下ろしやラクガキなど艦娘を描いた艦これオンリー巽レイ個人CG集。カラーCG200枚以上ほか約300枚を収録しています。
DLsite/→DiGiketMelonbooks/→DMM
▼サークル通販在庫あり

艦娘教室<〇四>駆逐艦・上巻

2016年8月13日初版発行
(コミックマーケット90)

資材不足で出撃できない暇な艦娘たちが軍艦の歴史を語る教室シリーズ
第4弾は駆逐艦の誕生から日本海軍の水雷戦隊用大型駆逐艦への発達まで、駆逐艦の歴史を艦娘鹿島先生が語ります。後半は神風型から松型までの駆逐艦の特徴を各艦娘が紹介する駆逐艦カタログを収録。ページ数が多くなるため上下巻構成です。2018年改訂(追加実装艦をカットに加えました)
サークル通販在庫あり(コピー誌です)

艦娘教室<〇三>軽巡・改

2016年5月29日初版発行
(我、夜戦に突入す!4−旋風)
2018年4月改訂

資材不足で出撃できない暇な艦娘たちが軍艦の歴史を語る教室シリーズ
第3弾は帆船時代のコルベットから軽巡の誕生、現代のイージス艦をはじめとするミサイル巡洋艦への発達まで、連合艦隊旗艦も務めた艦娘大淀さんが語ります。後半には日本の軽巡の特徴を各艦娘が紹介する軽巡カタログを収録。
▼サークル通販在庫あり(コピー誌です)


頒布終了作品(ダウンロード購入可能なものもあります)

艦娘教室<〇一>戦艦・改/上巻

2016年12月29日初版発行
(コミックマーケット91)

メロンブックスにて委託販売(完売)
資材不足で出撃できない暇な艦娘たちが軍艦の歴史を語る教室シリーズ
1巻の戦艦本をリニューアル。戦艦になれる方法を探し始めた駆逐艦たちに戦艦娘たちが戦艦とは何かを語ります。上巻は戦艦のしくみ、帆船時代から弩級戦艦までの発達史、日本戦艦の解説などを中心とした内容です。B5サイズ44P。
※改装版に移行のため頒布終了しました

バニー鎮守府ぷろじぇくと

2018年8月10日初版発行
(コミックマーケット94)

艦娘衣装をバニースーツにアレンジしたフルカラーイラスト本(B5版16P)をPDF化してCD-ROMに収録。バニースーツの解説本(A5版12P)をオマケとして付けたパッケージです。
▼冊子版完売/ダウンロード版販売中
DLsite.com/melonbooks.com

提督!鎮守府の風紀が乱れています!!

2017年12月29日初版発行
(コミックマーケット93)

【R18】
独自解釈の艦これ世界で繰り広げられる提督と艦娘たちのHな物語。第一話は鈴谷、第二話は愛宕。設定を紹介する第〇話を加えた3話構成です。B5サイズ44ページ
メロンブックスにて委託販売
▼完売

艦娘教室<〇二>重巡

2015年6月21日初版発行
(我、夜戦に突入す!3−獄炎)

資材不足で出撃できない暇な艦娘たちが軍艦の歴史を語る教室シリーズ
第2弾は帆船時代のコルベットから装甲巡洋艦、軽巡洋艦を経て重巡洋艦へと派生し、やがて消滅した重巡史を愛宕さんが語ります。後半には日本の重巡(事実上の重巡である最上・鈴谷・利根型を含む)の特徴を各艦娘が紹介する重巡カタログを収録。
※改訂版「重巡改」発行につき取り扱い終了しました

艦娘艤装解体書

2014年12月31日初版発行
(コミックマーケット87)

艦娘の衣装の構造や艤装の取り付け方などを考察した図解集。
公式資料が出るらしいということで絶版(ダウンロード販売にて入手できます)
DLsite/→DiGiket/→Melonbooks/→DMM

戦艦図鑑

2014年6月29日初版発行
(我、夜戦に突入す!)

砲雷撃戦よーい!で発行した「戦艦」よりカタログと4コマ漫画を抽出してまとめました。「艦娘教室<〇一>戦艦」の副読本としてセットでご覧ください。

【頒布終了しました】

艦娘教室<〇一>戦艦

2014年6月29日初版発行
(我、夜戦に突入す!)

資材不足で出撃できない暇な艦娘たちが軍艦の歴史を語る教室シリーズ
艦船史の勉強をしようじゃないか!と張り切る長門。しかしみな遠征に駆り出されて教室に残ったのは電のみだった。帆船の時代から装甲艦を経て戦艦が誕生し、やがて消えていくまでの戦艦史を主に長門さんが語ります。ミリタリー初心者向けに漫画形式で描きました。

2015年12月より順次表紙をリニューアルしています
【ダウンロード版のみ取り扱っています】

戦艦

2014年5月3日初版発行
(砲雷撃戦よーい!9)

合同サークル沈没海峡として初めて発行した同人誌。帆船時代から始まる戦艦の歴史や戦艦の構造など、戦艦とは何かを語るミリタリー初心者向けの内容でした。艦娘教室シリーズ始動に伴い絶版(ダウンロード販売にて入手可能です)
DLsite/→DiGiket/→Melonbooks

※収録内容の一部は「戦艦図鑑」として再構成しています。