
Wikiとかである程度予備知識は仕入れたけど、高難度というより「常軌を逸した」シナリオだそうです:(;゙゚”ω゚”):

左のほうに見えるでかい水路に水が流れ込んでここのあたり一帯が全部水没するので、街を作っては逃げを繰り返していくらしいです
とりあえずスミッコに町を作って950人に達すれば隣のマップに逃げられます(予備知識ここまで)
ヒント通りにスミッコに区画を切って、発電所と給水塔と、あまり使いたくはないけど汚染が広がる前に不要になるだろうから排水管

産業区画は要求が出たら追加で


ドレン管が沈みそう…

950人いけるか!?

給水塔を石炭発電所の横に置いてしまったてた
土壌汚染されると汚水になるやつや

あかん、やりなおしや:(;゙゚”ω゚”):

道路は区画が境界線ぎりぎりに入るように
渋滞とか関係ないので高速道路も直結で
発電所は沈むのがいちばん遅そうな場所に

ふつうなら市民が病気になるので住宅区画の横に産業区画は置かないけど、とにかく4マス単位に継ぎ足し継ぎ足しで:(;゙゚”ω゚”):

これはすぐ流れ去るやつだから大丈夫
人口増加ペースはさっきより早いけど間に合うか!?


チャンスや



この道沿いに逃げろと言わんばかり

3つ目のマップを取れば山脈が防波堤になりそう
ということは次のマップを取るまでが勝負ってことですかね:(;゙゚”ω゚”):
今回は人口何人に増やせ、ではなく、資金か人口が0にならないように240週間生き延びろってことなので、とにかく逃げまくるしかなさそうですな…