Doujin Software Products since 1989

Cities:Skykines プレイログ(5)シナリオ~もういちどダムの水ぜんぶ抜く・その6【おまけ】

このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`yahoo` not found]

前回 → http://studio-ray.jp/blog/?p=2323

この話の最初から見る → http://studio-ray.jp/blog/?p=2221

シナリオクリア後のこと

ここの平地は見事にゼロメートル地帯なので、ちょっと埋め立てしただけですぐ洪水(;´Д`)
ねんがんの貨物空港をつくったぞ!
産業地から地下高速道路でダイレクトリンク!
さっそく使ってるなー
第二期埋め立て工事
国際空港も作ったど!
着々進む臨海部の埋め立て工事
これだけの土砂をどこから持ってきたかというと
ここです
ダムの悪夢ふたたび
水が貯まったので発電開始!
出力800Mw
最初のダムの比じゃないです

アーッ
イソゲー
大惨事(;´Д`)
このあとめちゃくちゃ河川改修した
忘れていた刑務所も設置
眺望最高アクセス最悪
この刑務所には入りたくないね
汚水藻浄化もできたし排水流し込めばもっとすごい発電いけるんじゃね?
ドォォォォン
第二代ダムが水没
この穴はなによ…
逆流するばかりでいつまで経っても発電しない…
沈んだダムを撤去ドーン
なにこの水柱:(;゙゚”ω゚”):
隕石よりすごいんですが
石油発電所も内陸型水処理施設ももはや御役御免
撤去した跡地をどうしよう
貨物列車を誘致しました
街の反対側からトンネルで…(めちゃくちゃお金かかった
さらに空港

臨海部をもっと伸ばしたいので市域を拡張します
平地がひとつもないじゃないですか!!
こんな地形、修正してやる!!
めちゃくちゃ地形操作した
むやみに進む臨海開発
いつまで経っても発電しない超巨大ダム
すでに前代未聞の大きさになってるんですが…
いつまで経っても発電が始まらないので裏門を塞いで汚水ダムに
発電開始!
大惨事:(;゙゚”ω゚”):
3万人とひきかえに瞬時値2000Mw越えました
テイク・2
ポンプで吸い出してしまえば勢いが衰えるかも?
吸った水はここから吐き出されて戻ってくる…マッチポンプ?
最大出力2080Mw達成…と思えば800Mwに落ちてやがて止まってまた出力が上がって
なんか脈動するような発電の仕方をして安定しない
ほんと水力発電は安定させるのが大変だ…
こんなダムいらん子だったんや(ドガブ
ゴゴゴ…
津波よりひでぇ:(;゙゚”ω゚”):
水貯め込むのイクナイ
阿鼻叫喚
/(^o^)\
平地は完全に水没都市
いつまで経っても水が抜けない…ほんまによく仕組まれたマップだな(;´Д`)
こんな見事な廃墟見たことない(゚д゚)
ここにダムがあったんだよなぁ…

Comments are closed.