Doujin Software Products since 1989

Cities:Skykines プレイログ(5)シナリオ~もういちどダムの水ぜんぶ抜く・その3【バスバスバス】

このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`yahoo` not found]

前回 → http://studio-ray.jp/blog/?p=2243

人口13000人/65000人
85週間/300週間
前回よりかなりいいペースですが、毎週+200人以上を維持しないと間に合わないので気は抜けない
人口を一気に増やす秘策ってなんかあったっけ?
大学が建ちました
商業区画の廃屋化に歯止めがかかるといいのですが
我田引鉄
ちょうど100週間で人口16000人
残り200週間であと49000人だから、一日250人ペースか:(;゙゚”ω゚”):
市長「ダムが破壊される」
市民「
今回も直撃コースですね
ポンプ1つ壊されたのでついでに増強
下水処理施設も忘れがちなので増強
市外から列車が次々と…
公園・広場、警察、消防、健康施設なんかを地道に増やしていくのがいいらしい
高速道路が邪魔なので立体交差でむりやり乗り越えてRCI一体化を維持
突出して増えたりはしないけど常時RCI全ての要求がある状態です
小学校・高校・大学の充足度は維持していますが商業区画の雇用者不足はなくなりませんね
ソーラーパワーはじめました

小児医療センターや老人福祉施設なんかを増やしたら人口増が加速した感じがします
人口26000人突破
135週間/350週間
人口増減+300~+500くらいになっています
いいペースだ
この川がやたら氾濫するので浚渫と護岸工事
かなりむりやりな八卦の陣
普段なら川向こうは高速道路ランプを経由して別の町にするところですが、今回は橋をかけて一体化を図っています
なにがなんでもI(産業)→C(商業)→R(住宅)の層構造を維持(`・ω・´)

いまちょうど150週間目を過ぎたところで、人口は31500人(+350人/週ペース)と、どちらも半分くらいまできました
目下起きている問題は産業区画の雇用者不足(住宅地に人が入るのが間に合わない)、販売先不足(商業地ができるのが間に合わない)で、商業地に出ていた雇用者の学歴不足はほとんどなくなりました

高速道路インターチェンジから遠く離れてアクセスの悪いこのあたりは、ちょうど海に面しているので貨物港を起点としたICRの層を構築して中心部から伸びているR層を共有する形にしようと思います(貯金中
なんなら貨物駅も置けるし
市内の道路は混雑していますが目立った渋滞はなし
産業区画の目の前が商業区画なので配達も即終了
高速道路を走っている車は市外との輸出入と観光客がほとんど
ところどころに出入り口のランプを置いているので、たまに高速道路で輸送路をショートカットする市内輸送の車がいます
公共交通機関はいまのところバスのみ…待ち人数がやばい:(;゙゚”ω゚”):
グチャァ…
バスの町だから道路はバスレーン付きにしよう
細かく系統を組むのが面倒だったのでRCICRCIと角度をずらしながら街全体を回すようにしたら路線全長がすごい長さに…
住宅地と商業地が近いので地下鉄を走らせる意味があまりないです
今回は漁船は出さなくてもいいかな…
客船港にしました
この街にふさわしいなこれ
バスレーンにしたらバス以外が渋滞しちゃったから元に戻そう…(´・ω・`)

続き → http://studio-ray.jp/blog/?p=2297

Comments are closed.