Doujin Software Products since 1989

Cities:Skykines プレイログ(4)シナリオ~汚水シティー・その9【汚水絶対消去作戦】

このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`yahoo` not found]

前回 → http://studio-ray.jp/blog/?p=1773

人口は順調に増加して43000人を突破、75000人まであと22000人です

商業需要産業需要ともに高いレベルになっているので区域を拡大します
商業需要に対しては新しいオーガニック商業地を高速道路ギリギリまで拡大しました
念願だった消防ヘリ基地も設置
いつもの防火水槽も設置済みです
爆増している産業需要に対して工場を建ててしまってはせっかく狭まった汚染域がまた拡大してしまいます
オフィス区画も産業需要ニーズを満たすものなのでかわりにオフィス区画を作ることにしました
せっかくなのでITクラスター特化を試してみます

汚水絶対消去作戦発動

さて…

先ほどはいったん諦めた排水の完全浄化ですが、条例に「藻類を活用した水のろ過」という項目があることに気が付きました
調べてみるとなんと排水の汚染を45%も除去してくれるものとのこと!

ただしこの条例を実施するには藻の養殖を行うことが前提条件で、かつ藻の養殖を始めるには魚の養殖を行って一定の水揚げ実績を作らなければならないという2つの段階が必要です
まずは魚の養殖場の設置から
設置できる地形が限られるのでなかなか難しいのですが、一定の水揚げ量を求められるのでできれば複数配置したいところ
1つだけ配置できました
水揚げ量が増えるまで時間がかかるはずなのでしばらくこのまま様子を見ることにします
都市の急拡大によってまたしても排水問題が出てきてしまいました
内陸系排水処理施設は限界能力が低い欠点があるので、大量の排水を処理するにはやはり通常の水域用排水処理設備を使わないと大地の汚染範囲が拡大する一方です
現在取得している範囲の沿岸利用は限界に達してきているので、そろそろ隣のマップを購入する時期のようです
メイン道路の渋滞も激しくなってきました
今回は渋滞解決がテーマではないので見過ごすつもりでしたが、交通が詰まってしまうようなら渋滞対策にも着手しないといけなくなるかもしれません

ITクラスターは難題山積

さきほど作ったITクラスター特化地域にビルが生えてきました
いきなり高いビルが建つんですね
ITクラスターでまず発生した問題が労働者不足
かなり高い学歴を要するようです
そういえばまだ大学を建てていなかったことを思い出し、この街初めての大学が建ちました
続いて出てきたのが販売先不足の問題
オフィスと違って生産物があるので販売先の商店が必要なようです
この街の商業地は十分な広さがあるものの全てオーガニックなので、もしかしたらその点でミスマッチが起きているのかもしれないと思い通常の商業地を追加しました
これで解決するかどうかはわかりません

続き → http://studio-ray.jp/blog/?p=1819

Comments are closed.